「自宅に送られてきた怪文書の犯人を特定したい」
「取引先にバラまかれた誹謗中傷の手紙の犯人が許せない」
「身に覚えのない怪文書の犯人にされて困っている」
このようなお悩みを抱えている場合、すべて指紋鑑定をすることで解決できる可能性があります。指紋鑑定は一人一人固有の「指紋」を使った鑑定方法のため、怪文書などに残された指紋と犯人の指紋が一致すれば、犯人を特定する決定的な証拠となるからです。
ただ、「指紋鑑定ってどこにお願いすればいいの?」「警察は指紋鑑定してくれる?」などわからないことも多いですよね。
今回は、嫌がらせや怪文書トラブルを解決するために指紋鑑定するかどうか検討している方に向けて、民間で指紋鑑定を行ってくれる業者についての知識や、指紋鑑定を行うメリット、指紋鑑定の料金、よくある疑問など基本的な知識についてまとめていきます。
怪文書や嫌がらせトラブルを解決する上で、指紋鑑定は有効な手段であることは冒頭でもお伝えしましたが、いざ依頼するとなるとどこに依頼していいか迷ってしまいますよね。
ドラマや映画で刑事ものなどを見ていると、警察が指紋鑑定をしているシーンをよく見かけると思いますが、嫌がらせ事件などでも警察は指紋鑑定を行ってくれるのでしょうか。警察以外だとどこに指紋鑑定をお願いすればいいのでしょう。
結論から申し上げますと、殺人や強盗などの凶悪な事件でなければ警察では指紋鑑定は受け付けてくれません。
怪文書の内容に具体的な殺人予告が書かれていたり、怪文書だけでなく実際に自宅に侵入されたりしていれば警察も動いて指紋鑑定などの捜査に踏み切ってくれる可能性も出てきますが、単なる嫌がらせの手紙だと判断されてしまうと警察はなかなか積極的に動いてくれないでしょう。
怪文書の内容で身の危険を感じるような場合は警察に相談し、指紋鑑定を依頼できないか確認するのはアリですが、大きな事件に発展する様子がなかったり、緊急性が引くそうだったりする場合は、次にご紹介する民間の業者に相談するほうがスムーズです。
警察は緊急性が高かったり、事件性があったりするなど、今すぐにでも犯人を捕まえなければ危険だという場合にしか積極的に対応してくれないことが多いです。指紋鑑定についても同じで、怪文書や嫌がらせの犯人を特定するために行う場合、警察ではなく民間業者に依頼するほうが確実です。
近年は嫌がらせ事件や怪文書被害が増えているので、指紋鑑定を行ってくれる業者も増えていますので、インターネットで検索すればたくさん見つかるでしょう。
なお、指紋鑑定を行ってくれる民間業者には大きく分けて探偵事務所と指紋鑑定専門業者の2種類があります。その大きな違いは探偵事務所では指紋鑑定だけでなく嫌がらせ事件を解決するために尾行調査や張り込み調査、聞き込み調査などあらゆる調査も行って事件全体を解決してくれるという点です。
指紋鑑定は犯人特定においてとても効力の強い調査方法であることは間違いありませんが、それは犯人が誰なのかある程度絞れていたり、想定できていたりする場合に限ります。もし、犯人が誰なのか全く想定できていないような場合には鑑定のしようがないのです。
また、犯人が想定できている場合であってもその容疑者の指紋が手に入らなければ鑑定することはできません。そのような場合でも、探偵であれば、調査によって容疑者の指紋を入手することを行ってくれますので「鑑定してもらいたいのに指紋がなくてできない」という事態を避けることができます。
そのため、指紋鑑定を依頼するのであれば、警察よりも民間業者、民間業者の中では鑑定専門業者よりも探偵に調査を依頼するのがお勧めです。
怪文書や嫌がらせの手紙が送られてきて、犯人がわからないために対応に困ったり恐怖を感じたりしている方は多いでしょう。そのような場合に有効なのが指紋鑑定です。
指紋鑑定を行うことで、法的に戦うことができたり、相手と交渉することができたりしますので、問題の解決につなげることが可能になります。ここでは、指紋鑑定を依頼するメリットについて今一度確認しておきましょう。
怪文書や嫌がらせの手紙が送られたことによって、精神的な苦痛を受けたり、社会的な信用を失ってしまったり、経済的なダメージを受けたりなど、様々な被害に遭ってしまった方も多いでしょう。
そのような場合は、犯人に対して損害賠償請求や刑事告訴などの法的措置を取ることを考えていくかと思いますが、そのためには裁判でも有効な証拠が必要です。
指紋鑑定の鑑定結果は、訴訟においても使える証拠なので、事件をしっかりと解決していきたい、犯人に法的な仕返しをしたい、と考えている方にとっては大きなメリットと言えるでしょう。
嫌がらせの犯人を特定する上で、目撃情報や聞き込みの情報など状況証拠だけを揃えても言い逃れされてしまうリスクがあります。しかし、指紋鑑定であれば、「本人がその場所で接触しなければ」成り立たない決定的な証拠であるため、言い逃れされるのを回避することができます。
また、採取して指紋の劣化具合から、接触した時間や状況などがある程度想定できるため、証拠能力はさらに高まります。
探偵が行う尾行調査や聞き込み調査など他の調査と総合的に証拠を揃えていくことで、犯人に対して逃げ場のない決定的な証拠として突き詰めていくことができます。
嫌がらせトラブルにおいて、ご自身が嫌がらせの被害に遭っているケースだけでなく、嫌がらせの犯人に仕立て上げられてしまうというケースもあります。本当は嫌がらせの手紙や怪文書を送っていないのに、状況証拠だけで犯人に仕立て上げられてしまうと、なかなか自分が犯人ではないと訴えても周りには信じてもらえません。
犯人の濡れ衣を着せられたままだと、あなたの評価は下がってしまいますし、信頼も失ってしまいます。
そのようなケースで、指紋鑑定を行うことであなたが犯人ではないことを証明できますし、探偵によってさらなる調査を行えば真犯人を特定できる可能性もあります。
探偵事務所などの民間業者に指紋鑑定を依頼した場合、いくらくらいで鑑定してもらえるのか費用も気になるところですよね。
民間業者に指紋鑑定を依頼する場合の方法は大きく分けて2つあって、1つは一般的な指紋鑑定、もう一つは裁判用の指紋鑑定です。それぞれの概要や費用の相場について見ていきましょう。
一般的な指紋鑑定は、自己納得型の指紋鑑定とも言われていて、怪文書を送ってきたのが誰なのか事実を知りたい場合に使う鑑定方法です。
裁判での争いは考慮されていないため、裁判用の指紋鑑定よりは多少簡易的になってしまいますが、その分費用も押さえて依頼することができます。費用はあまりかけたくないけれど事実は明らかにしたいという場合にお勧めの方法です。
依頼する業者の料金設定や鑑定してもらう資料をいくつにするかによって多少の金額の差が出てきます。
費用相場:15万円~20万円
裁判用の指紋鑑定は精密鑑定とも呼ばれていて、一般的な指紋鑑定よりも詳細な説明が書き加えられた鑑定となります。
怪文書を送ってきた犯人を刑事告訴する場合や、損害賠償請求を検討している場合は裁判を行うことになりますので、その場合は裁判所に証拠能力の高い証拠として提出するために裁判用の精密指紋鑑定を選ぶほうがお勧めです。
費用相場:35万円~55万円
なお、裁判で提出する用の指紋鑑定は、どの程度の精密さが必要なのか、鑑定する資料をいくつ用意するのかによっても費用が大きく変わってきますので、裁判用の指紋鑑定を行う場合は事前に見積もりを取ってもらうことが大切です。
指紋鑑定を依頼した経験がある方はほとんどいらっしゃらないと思いますので、指紋鑑定について様々な疑問が出てくるでしょう。
周りに指紋鑑定をしたことがある友人知人も少ないと思いますので、質問することも難しいですよね。
そこで、この章では、指紋鑑定についてよくある質問をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。もしこれ以外にも質問があれば、無料相談の際にお気軽にお聞きになっていただければと思います。
指紋鑑定を依頼したいけれど、トラブルが起きたのはだいぶ前…今更、怪文書の指紋鑑定を依頼しても指紋を採取できるのかな?指紋はちゃんと残っているのかな?という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
付着した指紋はいつまで残っているのか?という疑問にお答えする前に、そもそもなぜ指紋を検出することができるのかを説明していきましょう。
物に触ったときに指についている微量の汗がその物に付着します。その汗に薬品をつけて指紋を見えるようにすることによって指紋を確保していくのです。つまり、「いつまで指紋が残っているのか?」は「いつまで汗が残っているのか?」ということと置き換えることができます。そして、いつまで残るかは触ったものによって違います。
ガラス、鉄、ビニール、プラスチックなどは2~3ヶ月くらい残っています。2~3ヶ月経過してしまうと、汗の水分が乾燥してしまうので、同時に指紋の採取ができなくなります。
段ボールやコピー用紙、新聞紙などの紙類は約5年もの間汗の成分が残っていると言われています。紙類のほうが汗の成分がしみこみやすいからですね。約5年が経ち、紙の黄ばみ、カビ、紫外線による色あせなどが起きてしまうことで、指紋の検出ができなくなっていきます。
一刻も早く証拠を揃えて裁判に備えていきたい、と考えている方にとっては、指紋鑑定の結果がどれくらいの期間でわかるのかも気になりますよね。
指紋を検出するものの状態や種類などによっても異なりますが、検出するための資料が業者に届いてから、指紋を検出する期間がおよそ1週間、検出した指紋を照合する期間がさらに1週間程度となりますので、合計で2週間程度見ておくと安心です。
ただ、指紋鑑定の依頼が多くなっている時期だと待ち時間も出てきますので、2週間以上かかるケースもあります。もし急ぎの場合はその旨を依頼する前に業者に伝えておくといいでしょう。
指紋鑑定は鑑定する物の状態によって鑑定がうまくいくかどうかが変わってきますので、取り扱いには十分に注意する必要があります。
どのように注意すればいいのかというと、基本的なこととしては
・素手で触らずに手袋をして取り扱う
・保存する際は表面が擦れないように、ジップロックなどのビニールに入れる
・ティシュペーパーや布などで保護すると、指紋の検出率が下がるのでそれらでくるまない
などです。
また、指紋が劣化する原因として
・日光
・空気
・時間の経過
・過度な温度差
・周辺との接触
・他の物体との化学反応
が考えられますので、正しく鑑定を行い検出率を上げるためには、極力迅速に行うことがベストです。怪文書や嫌がらせの手紙が送られてきたらできるだけ早く指紋鑑定を依頼することをお勧めします。
指紋鑑定は、怪文書や嫌がらせの手紙、貼り紙を送り付けたのが誰なのかを突き止めるうえで証拠能力の高い証拠を手に入れられる調査方法です。
怪文書を自宅や職場に送り付けるような犯人は相当な恨みや妬みを抱えていることが多いので、放置してしまうと嫌がらせがさらにエスカレートしてしまい危険です。
一刻も早く犯人を見つけ出し、トラブルを解決するために対策を取るべきでしょう。指紋鑑定は、民間業者であればいつでも鑑定をしてくれますし、裁判に備えた資料も揃えてくれます。
また、探偵であれば指紋鑑定だけでなく、犯人が誰なのかわからない場合にも総合的に調査を行ってトラブルの解決に向けて動いてくれます。少しでもわからないことや不安なことがあれば、ぜひ無料相談の際にお気軽にご質問ください。