怪文書でお困りの方、犯人を特定されたい方向けの対策方法をお教えします

怪文書コラム
怪文書コラム

嫌がらせの手紙・怪文書が会社に送られてきた|想定される犯人と対処法

カテゴリ:嫌がらせ 職場 誹謗中傷

会社に嫌がらせの手紙が送られてきて困っている

嫌がらせの手紙を送った犯人を特定したい

会社の内部情報が書かれた手紙が社外に送られている

 

こんなお悩みはありませんか?

 

会社に怪文書や嫌がらせの手紙が送られてくるという被害は珍しくありません。早く犯人を特定し、怪文書の問題を解決したいですよね。

 

今回は、嫌がらせの手紙を送る犯人でよくあるケースや、会社に嫌がらせの手紙を送られた際の対処法と注意点をまとめていきます。

 

会社に送られる嫌がらせの手紙の相談事例

探偵事務所には、会社に嫌がらせの手紙を送られたというご相談が数多く寄せられています。

 

いくつか相談事例をご紹介しましょう。

 

会社を脅迫するような手紙(社内宛)

「お前の会社を潰してやる」

「会社に火をつけてやる」

「社長を殺す」

など、脅迫めいた内容が書かれた手紙が会社宛てに送られてきたという相談は多いです。

 

手紙だけでなく、FAXで送られてくるということもあります。

 

会社全体の誹謗中傷が書かれた手紙(取引先宛)

「●●会社は不良品を売っている」

「●●会社の社員には犯罪者が混ざっている」

など、会社に関する誹謗中傷が書かれた手紙を取引先に送り付けられるという被害もあります。

 

内容の真偽はさておき、取引先に嫌がらせの手紙を送られてしまうと、今後の取引に悪影響が及び、業務に支障をきたす恐れもあります。

 

社内事情が酷評された手紙(取引先宛)

「おたくの取引先の●●会社は社内でパワハラが起きている」

「●●会社のAとBは社内不倫をしている」

など、社内の事情が書かれた手紙を取引先に送られてしまったという相談です。

 

また、社内の機密情報や内部情報が暴露された手紙を取引先やライバル会社に送られてしまったというケースもあります。

 

社長の誹謗中傷が書かれた手紙(社内宛)

「社長のAは裏社会とつながりがある」

「幹部のBは取引先から賄賂を受け取っている」

など、会社の社長や幹部の誹謗中傷が書かれた手紙が社内宛に送られてくるという相談もあります。

 

嘘やデタラメな内容だったとしても社員がそれを読んでしまうと社長や幹部に対する信頼が薄れてしまうリスクが高いため、会社運営に悪影響が出てしまうことは避けられないでしょう。

 

一社員の誹謗中傷が書かれた手紙(社内宛)

「営業部のAは不倫をしている」

「パートのBはデブでブスで雇う価値がない」

など、一社員に対する誹謗中傷が書かれた手紙が会社に送られてしまうという被害のご相談もあります。

 

そのような嫌がらせの手紙を送られた被害者は犯人が誰かもわからず悩み、会社に行きにくくなってしまうのは当然です。

 

一社員に対する嫌がらせの手紙の場合、会社によっては対応策を取ってもらえず個人で探偵に相談にいらっしゃる方も多いです。

 

嫌がらせの手紙を会社に送ってくる犯人は?よくあるケース

会社に嫌がらせの手紙を送ってくる犯人は、会社に対して相当な怒りや恨みを持っています。

 

どのような人物が嫌がらせの手紙を送っているのでしょうか。

 

これまでの嫌がらせ調査の傾向として、よくあるケースをご紹介します。

 

社長とそりが合わない経営陣の誰か

社長としてはショックが大きいかもしれませんが、会社をともに盛り上げてきたはずの経営陣のうち誰かが嫌がらせの手紙を送ることがあります。

 

社長とそりが合わないと、経営方針などで意見が食い違うことが多くなり逆恨みのようになってしまい、嫌がらせの手紙を送ることで発散したのでしょう。

 

雇用条件に不満のある社員

「給料が安い」

「休みが少なすぎる」

「理不尽な怒られ方をした」

など、雇用条件や社内の待遇に不満を持っている社員が嫌がらせの手紙を送ることもあります。

 

このケースでは、不満に思っていることが手紙に書かれていることが多いので、犯人を推測するのは比較的容易かもしれません。

 

雇用条件に不満のあった元従業員

雇用条件に不満があったために会社を離れた元従業員が嫌がらせの手紙を送ることも多いです。

 

辞めた後になっても会社に対する不満を抑えられずに嫌がらせの手紙を送ることで復讐しようとします。

 

社員が辞めた後に嫌がらせの手紙が送られてくるようになった場合は、元従業員による嫌がらせの可能性が高いですね。

 

「辞めさせられた」と感じている元従業員

不正行為を行ったり、契約違反だったりして会社としては正当な理由で解雇した従業員から逆恨みされて嫌がらせの手紙を送られることもあります。

 

また、はっきり解雇したというわけではなくても、辞めることを促すような人事を行っていたり、会社に居づらい雰囲気にしたりした結果、退職した元従業員は「辞めさせられた」と感じ嫌がらせの手紙を送るリスクがあります。

 

ライバル会社

同業のライバル会社から嫌がらせの手紙が送られてくることもあります。

 

また、取引条件などに不満を持っている取引先の会社や下請け企業の従業員が犯人というケースもあります。

 

社員の不倫相手の配偶者

社員に関する嫌がらせの手紙の場合は、その社員の不倫相手の配偶者から送られていることも多いです。

 

不倫を辞めてくれないパートナーに変わって、不倫相手を社内で陥れ、会社を辞めさせる目的で嫌がらせの手紙を送っているのです。

 

社内不倫のことを会社の人間に知られてしまっては降格人事を受けることは避けられないでしょう。

 

社員の不倫相手

社員の不倫相手から嫌がらせの手紙を送られることもあります。

 

不倫を辞め、家庭に戻ることを決めた元不倫相手が許せず、

「自分だけ幸せになって私を捨てるなんて許せない!」

という気持ちから社内不倫していたことを会社にバラそうとするケースも多いのです。

 

会社に送られる嫌がらせの手紙は放置しないことが重要

会社に怪文書や嫌がらせの手紙が送られてきても、気にせず放置してしまう社長さんは多いかもしれません。

 

通常業務が忙しくて嫌がらせの手紙なんかに構ってられない!というのが本音でしょう。

 

しかし、嫌がらせの手紙を放置するのはとても危険です。わざわざ手紙に誹謗中傷を書いて送ってくるくらいに会社や社長に対して恨みを持っている人間ですので、本当に何か事件を起こすことも十分考えられます。

 

過去にも嫌がらせの手紙から始まって、会社に放火したり、会社に盗みに入ったり、社長を襲ったりという事件も起こっています。

 

会社に嫌がらせの手紙が届いたらすぐに対処することが重要です。

 

会社に嫌がらせの手紙が送られたときの対処法

嫌がらせの手紙を受け取ったときの適切な対処法をお伝えします。

 

送られたすべての手紙を保管しておく

怪文書や嫌がらせの手紙はすべて保管しておきましょう。

 

FAXについても同様です。

 

封筒に入っている場合は封筒も保管しておきましょう。手紙や封筒から犯人を特定する手掛かりがつかめることもあります。

 

すぐに探偵に相談する

できるだけ早い段階で探偵に相談しましょう。

 

すぐに嫌がらせ調査を依頼しなくても、探偵に相談しておくことで調査の戦略を立てることができます。ほとんどの探偵事務所で無料相談を受け付けていますので、まずは気軽に相談してみましょう。

 

嫌がらせ調査に関してよくある質問

嫌がらせ調査について、当事務所でよく受けている質問を一部ご紹介します。

 

相談料はいくらですか?

当事務所では相談料を無料で受け付けています。

 

まずは、どんな嫌がらせを受けているのか、会社にどんな悪影響が生じているのか、犯人の目星はついているのか、最近社内で変わった様子はないかなど、詳しくお聞かせください。

 

調査費用が高額にならないか心配です

調査費用は調査にかかる時間が長ければ高額になり、短期間で終われば手ごろな値段で済みます。

 

調査期間を短くするためにできるだけ多くの手掛かりをお話していただけると助かります。

 

もし調査期間が長くかかりそうな事案であれば、当事務所ではお得なパックプランもご用意していますので、ご相談ください。

 

参考記事:嫌がらせ調査の探偵料金はいくら?費用相場と料金を抑える5つのコツ

 

本当に犯人を特定できますか?

探偵は犯人特定や証拠集めのプロです。

 

小さな手掛かりからでも根気強く調査を行っていますので、安心してお任せいただければと思います。

 

どんな探偵事務所を選べばいいかわかりません。

探偵事務所は世の中にごまんとありますが、嫌がらせ調査に力を入れている探偵事務所はあまり多くはありません。

 

探偵事務所を選ぶ際は

・嫌がらせ調査の実績や経験はあるのか

・信頼できる探偵なのか

・費用は高すぎないOR安すぎないか

を確認し、しっかりと見極めることが大切です。

 

参考記事:嫌がらせを探偵に依頼する際の選び方のポイントと探偵に依頼すべき理由

 

まとめ

一人で悩んでいても、嫌がらせの手紙問題は解決しません。

 

犯人を推測することはできても、証拠が無いので問い詰めることもできず、モヤモヤした毎日を過ごすことになるでしょう。

 

調査を依頼して犯人を特定し、しっかりと今抱えている問題と向き合うことが大切です。

 

嫌がらせの手紙から目を背けてしまうと、問題が長期化してしまいますし、嫌がらせがエスカレートするリスクも高くなります。

 

まずは信頼できる探偵に相談してみることをお勧めします。